日本三大山城
番号:日本100名城 38
名称:岩村城(いわむらじょう)
住所:〒509-7403 岐阜県恵那市岩村町字城山
信濃国から木ノ実峠を越えて三河国へ抜ける街道の要地にあり、標高約721mの日本最高地に築かれた山城で、高取城・備中松山城とともに日本三大山城といわれる。城山の山頂に本丸が築かれ、二の丸、八幡曲輪などが階段状に配置され、山 […]
番号:日本100名城 61
名称:高取城(たかとりじょう)
住所:〒635-0101 奈良県高市郡高取町高取
高取城は奈良盆地と吉野川に挟まれた標高583mの高取山山頂に築かれた山城。南北朝時代にこの地を納めていた越智氏が1332年(元弘2・正慶1)に奈良と吉野を結ぶ要衝の芋が峠を監視するため築いたといわれる。一時信長の命で大和 […]