番号:日本100名城 110
名称:三春城(みはるじょう)
住所:〒963-7759 福島県田村郡三春町大町
>
番号:日本100名城 109
名称:米沢城(よねざわじょう)
住所:〒992-0052 山形県米沢市丸の内1丁目4
>
番号:日本100名城 108
名称:鶴ヶ岡城(つるがおかじょう)
住所:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町4
>
番号:日本100名城 107
名称:秋田城(あきたじょう)
住所:〒011-0939 秋田県秋田市寺内大畑5
奈良時代(天平5年 733年)から平安時代(10世紀中頃)にかけてこの地に置かれた律令国家の地方官庁の遺跡。蝦夷の人々の支配や統括を目的に設置され、政治・軍事・文化の中心地となっていた。 東北各地に同じように設置された遺 […]
>
番号:日本100名城 106
名称:脇本城(わきもとじょう)
住所:〒010-0342 秋田県男鹿市脇本脇本七沢外
安東愛季を描いた本
>
番号:日本100名城 105
名称:白石城(しろいしじょう)
住所:〒989-0251 宮城県白石市益岡町1−16
>
番号:日本100名城 104
名称:九戸城(くのへじょう)
住所:〒028-6101 岩手県二戸市福岡城ノ内
>
番号:日本100名城 103
名称:浪岡城(なみおかじょう)
住所:〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡五所14−1
>
番号:日本100名城 102
名称:上ノ国勝山館(かみのくにかつやまだて)
住所:〒049-0601 北海道檜山郡上ノ国町勝山
>
番号:日本100名城 101
名称:志苔館(しのりだて)
住所:〒042-0923 北海道函館市志海苔町
松前藩の歴史を記した『新羅之記録』では、蝦夷地(現北海道)渡島半島には12の和人(アイヌ以外の日本人)の館があり、志苔館(しのりたて/しのりだて)はそのひとつで、小林良景が居住していたと記されている。 12の館は後に「道 […]
>