鎌倉時代の承久元年(1219)に築城とされる山城。笠間氏が約370年にわたって本拠とした。天正18年(1590)に笠間氏が没落し、宇都宮氏家臣の玉生氏が城主となった。慶長3年(1598)には蒲生郷成(がもうさとなり)が城主となり、郷成により、土造りの山城だった笠間城は近世城郭に改修されたと考えられている。
番号 | 続日本100名城 112(続日本100名城について) |
---|---|
名称 | 笠間城(かさまじょう) |
住所 | 〒309-1611 茨城県笠間市笠間3613 |
電話 | - |
アクセス・スタンプ設置場所 | ・JR笠間駅から徒歩約1時間 ・北関東自動車道友部ICから国道355号経由で約20分 ◆続100名城スタンプ設置場所 ・かさま歴史交流館井筒屋(1階中路地) <かさま歴史交流館井筒屋> 開館時間:9:00~22:00 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)※休館日も押印可 駐車場:あり TEL:0296-71-8118 ※掲載情報は2023年2月現在 ※スタンプ設置場所や営業時間は下記サイトなどで最新情報をご確認ください。設置場所の変更情報はこちらを参照ください。 |
HP | ・笠間市役所 |
※地図のピン位置はシステムで自動取得しているため誤差が生じる場合があります。
管理人は2021年3月15日、笠間城に登城。 » 笠間城の記事を検索