関ヶ原の戦いに敗れて岩国に1601年(慶長69)転封された毛利一族の吉川広家が、錦川に面した段丘上に居館(御土居)、背後の標高約216mの横山山頂に詰城を築き1608年(慶長13)完成をみたのが岩国城。山上中心部に本丸、南西に二の丸、北東に北の丸が配置され天守を含め10基の櫓が存在した。天守は四重六階で「唐造り(南蛮造)」と呼ばれる上階を下階より大きく造るという特異な形式である。
しかし、一国一城令により1615年(元和1)天守をはじめ山上の建物は取壊され、山麓の居館だけが明治維新まで存続した。また1673年(延宝1)三代藩主吉川宏嘉によって居館と城下は五連のアーチ型の木橋「錦帯橋」で結ばれた。
現在の天守は1962年(昭和37)鉄筋コンクリートで復興されたが「錦帯橋より良く見えるように」と、本来の位置より30m南東に建っている。
番号 | 日本100名城 74(日本100名城について) |
---|---|
名称 | 岩国城(いわくにじょう) |
住所 | 〒741-0081 山口県岩国市横山3 |
電話 | 0827-41-1477(錦川鉄道(株)岩国管理所) |
アクセス・スタンプ設置場所 | ・山陽本線「岩国駅」または山陽新幹線「新岩国駅」からバス約20分「錦帯橋バスセンター」~徒歩10分「山麓駅」乗換~ロープウェー「山頂駅」~徒歩5分 開館時間:9:00~16:45(最終入館16:30) 休館日:ロープウエー点検日 入城料金(岩国城天守閣):大人270円、小学生120円 ※セット券(錦帯橋・ロープウェー・岩国城)割引あり ◆日本100名城スタンプ設置場所 ・岩国城受付窓口 ・ロープウェー乗り場 ※掲載情報は2024年7月現在 ※スタンプ設置場所や営業時間は下記サイトなどで最新情報をご確認ください。設置場所の変更情報はこちらを参照ください。 |
HP |
・岩国城(岩国市公式観光サイト)
・岩国城(山口県観光サイト) |
※地図のピン位置はシステムで自動取得しているため誤差が生じる場合があります。
管理人は2011年9月4日、岩国城に登城。 » 岩国城の記事を検索