千早城

  • 千早城写真1
  • 千早城写真2
  • 千早城写真3
  • 千早城写真4
  • 千早城写真5

鎌倉時代末期、幕府を倒すため後醍醐天皇方の楠木正成が金剛山一帯に赤坂城(下赤坂城)・楠木城(上赤坂城)などからなる城塞群を築き、本城の上赤坂の背後に築いた詰城が千早城。千早川の渓谷を利用し、三方を絶壁で囲まれた山城で、背後には金剛山が控える要害の地。尾根上に配置された13の曲輪と、尾根につながる稜線上に配置された9の曲輪で構成されている。1333年(元弘3・正慶2)1月28日、20万の鎌倉幕府軍は進軍を開始し赤坂城が落城。楠木城は1ヶ月の籠城戦を行ったが水を絶たれ落城。残すは1,000人ほどが籠城する千早城のみとなったが、寄手に大石や大木を投げ落とし矢を射かけるなどの奇策や、夜襲と徹底的なゲリラ戦にあい、寄手は多数の死者を出し続けた。籠城は100日にもおよび、幕府軍が千早城に釘付けとなっている間に、新田義貞が挙兵し鎌倉幕府は滅亡へと追い込まれることとなった。その後1392年(明徳3)北朝方の畠山基国に攻められ正成の孫である楠木正勝が防戦するも落城し廃城となる。

番号日本100名城 55(日本100名城について
名称千早城(ちはやじょう)
住所〒585-0051 大阪府南河内郡千早赤阪村千早
電話0721-72-0081(千早赤阪村役場)
アクセス・スタンプ設置場所 近鉄 富田林駅、南海 河内長野駅 よりバスで「金剛登山口」下車、徒歩約20分

入山時間:自由

◆日本100名城スタンプ設置場所
・金剛山 山の豆腐

<金剛山 山の豆腐>
住所:大阪府南河内郡千早赤阪村千早950
営業案内:9:00~17:00
休業日:年末年始

※掲載情報は2023年6月現在
※スタンプ設置場所や営業時間は下記サイトなどで最新情報をご確認ください。設置場所の変更情報はこちらを参照ください。
HP 千早城(千早赤阪村観光協会)
千早城(千早赤阪村)
金剛山 山の豆腐

千早城の周辺地図

※地図のピン位置はシステムで自動取得しているため誤差が生じる場合があります。

関連のお城・記事

管理人は2010年7月17日、千早城に登城。 » 千早城の記事を検索